過去の記事一覧を見る
こんにちは 若林かおりです。 先日、コーチ仲間とランチをするために東京に行きました♪ ランチのために東京… 数年前では考えられなかったことです。 ランチどころか、何かを学ぶために…という理由でも、 東京(県外)に行くなんて! しかも家族を置いて! こういう時、…
こんにちは 若林かおりです。 「若林さんのメールマガジンで、よく『自分を大切にしましょう』『自分をケアしてあげましょう』という言葉が出てきますが、この自分を大切にするって具体的に何をすることですか?」 メルマガ読者さんから、こんな質問をいただきました。 そこで今日は、「自分を大切にする」とい…
こんにちは 若林かおりです。 「夫のあの一言が忘れられない!」という恨みありますか? 例えば、産後間もないときの心ないひとことや、喧嘩したときに深く傷つけられたこと、思い出すと心が痛み、あの日の事は忘れてなるものか!といったもの。 その時の不信感が数年たった今も尾を引いている… 何か対立が…
こんにちは 若林かおりです。 小学校のマラソン大会…SNSでは、一生懸命走る子どもの姿に感動する方々の声。 本当にね、一生懸命走る姿に、自分の子じゃなくても感動しちゃう。 ですが、私は今回「もや~」っとしていました…。 と、言うのも…娘が頑張っていない‼‼ 走ってはいた。最後まで走った。…
こんにちは 若林かおりです。 いただいた無料メール講座の感想をご紹介です♪ なんだか最近イライラしているな。自分が何か物足りないと思って無料メール講座に登録してみました。 無料メルマガとは思えないクオリティでした! 受講してみて、自分がなぜ、イライラしてしまうのか、なんとなく心当たり…
こんにちは 若林かおりです。 たまに出会う、カラッとしていて、朗らかで軽やかな人。 裏表なく、誰も恨まないし、悪口も言わない。 そして自然体。 ゆえに、一緒にいるのが心地いいので、すっごく周りから愛される人。 一体どうしてこういう人になれるのか? なんて思っていたのですけど、彼女と話を…
こんにちは 若林かおりです。 一緒に笑顔で過ごせる人をパートナーとして選んだはずなのに、いつの日からか夫と一緒に過ごす時間が、ピリピリ、イライラ…。 なんとかしたいと思っているのに、うまくいかない…。 夫婦関係が良くなるように話し合っても結局喧嘩。 些細なことで、引っ掛かり感情的になって結…
こんにちは 若林かおりです。 娘が興味深いことを言っていました。 「最近、学校の授業が楽しいの!」 「へえー。なんで?」と聞いてみたら、「授業で手を挙げることに決めたら、楽しくなってきた!」とのこと。 授業で手を挙げる=発言をする=授業に参加する 要は、授業に主体的に参加することにしてみ…
こんにちは 若林かおりです。 小さな子どもがいると、突然のトラブルに思い通りに事が進まない…ってことはよくある話。 そういうトラブルが起きたとき、思いっきり影響を受けるのは母である私。 楽しみだった予定をキャンセルしたり、相手がいる約束であれば先方の予定にも影響を与えてしまう…。 それが仕…
こんにちは 若林かおりです。 mom's coach(マムズコーチ)開催中! mom's coachというのは、子供が自分で自分を幸せにできる力を育むための親の関わり方、あり方を学ぶ連続講座 今日は第3回目 第3回のテーマは、子どもの感情の取り扱い方・教え方 ~子どもが自分の気持ちと…
おおらかなワタシ回復プロジェクト
TOPへ