わが家の長女のテストの点数が、3週間で70点アップしました。
(もとは何点だったんだww)
その秘訣、知りたいですか?
***
こんにちはイライラは抑えるのではなく、表現する!
「心の自由を手に入れて、凛としなやかに生きる」をサポートする
プロフェッショナル・コアコーチ 若林かおりです。
*****
わが家の小6娘、今年4月に「中学受験をしたい」と言い始め、
現在、塾の中学受験クラスに通ってます。
中学受験って想像した通り大変で、
娘は、大量の課題と毎週のテストにいっぱいいっぱい。
で、頑張っている様子なのに、そのがんばりがなかなか結果に表れず…
毎週のテストは、なんとなんとひと桁続き‼️
もちろん100点満点のテストですよ。
そんな娘なので、
塾の先生からも厳しい言葉をもらって帰ってきたり…。
みるみる自信をなくしていく娘…
しかし、
「あること」をスタートしたことで、
たった3週間で娘のテスト成績急上昇しました!
具体的には
第1週後のテスト→40点まで上がる
第2週目→50点
第3週目→70点台後半!
うーん、はじめがひと桁なので、伸び幅が大きい!(笑)
ここまで読むと、きっと勉強を教えたの?
勉強をやらせたの?
なにか裏技を教えたの?
と思いますよね。
いいえ、私、一緒に問題を解いていませんし、強制したりもしていません。
でも、「あること」をスタートしたら、
娘が自分で勉強をしはじめ、それに伴い成果が上がりはじめたのです。
何をしたのか?それは……コーチングです。
私は、週1回娘とコーチングを使った対話・関わりをしているのです。
たったこれだけ。
私自身、ここまでコーチングの効果があるとは! と、驚きました。
こんな話を聞くと、
そんなステキなコーチング!
そのスキル、学びたい!!
身につけたい!と思うかもしれません。
何をしてあげればいいの?! と。
ところがどっこい、これはスキルじゃないのです。
スキルじゃないというのは、
例えば、褒めるとか、気持ちを聞いてあげるとか、戦略的に叱るとか、そんな小手先のスキル。
これではないんですね。
機能するのは、コーチングの「あり方」。
あり方というのは、あなたの存在の仕方。態度のことです。
言葉じゃない部分から相手に与える影響力です。
え―そんなの難しそう。無理。(めんどくさい)
時間かかりそう。と思いましたか?
でも、それが「あなたにもできる」としたらどうでしょう?
「あ、あり方ってこういうことね」という体験が簡単にできるとしたら?
心にもないほめ言葉を使って相手をコントロールするのではなく、
ただ、あなたの中にある本気で子どもの成功と幸せをおもって、存在するだけで相手が動きだすとしたら?
そんなコーチングを聴くだけで体感できる方法があります!
毎日届く音声を聴くだけで、視野がひろがり、
あり方ってこういうことね。
子育てって、こういうことが大事なのね。
という大切な一歩が「体感」できます。
もちろん、その体感によって、子どもとの関係が変わってきます。
受講された方の声をご紹介しますね。
※リンクがあるものは、さらに詳細をご覧いただけます。
毎日イライラ、子どもの心に良くないと思っていました。音声を聞き出して心に余裕ができ子どもと笑える時が増えました。
自分を大きく変えなくたっていいと知り楽になりました。毎日の過ごし方が変わります!
自分の子育てを振り返ることができて、自然と笑顔になれました
子どもがどんなことを言っても、大抵の事は穏やかに対応できるようになりました
ポジティブでいられることが多くなりました。
高校生の子どもとの会話が増えました
山ほどある家事をしながらの子どもの相手もイライラしなくなりました
30日分で3200円なので、1日あたり約106円。
1日100円と少しであなたの「あり方」が変わり、大切な家族の「あり方」もきっと変わりますよ!
まずはぜひ体験してみてくださいね!
→ 30days 穏やか子育てインストール
追伸
今日ご紹介した、娘の成績アップコーチング。
どうやるの?
何しているの?
と、ご興味を持ってくださる方も多くいらっしゃいました。
なので、
どんな関わり方で、どんなふうにコーチングスキルを使ったのか?
わかりやすいレポートにして執筆中。
プロに添削をしてもらっているのですが、
「これは本になる!」と太鼓判を押していただきました!!
12月には公開できるかな~?
と準備中です。
子どもに取り入れられるコーチングスキルや、その使い方、すっごく丁寧にわかりやすく書きましたので、お楽しみに^^*
この記事へのトラックバックはありません。