こんにちは
若林かおりです。
地域に差はあると思いますが…
桜…綺麗ですね~。
いつの間にやら暖かくなって、いつの間にやら桜が満開。
去年は、家に引きこもって生まれたばかりの赤ん坊のお世話でしたが、
今年はタイミング良くお花見に行くことができました。
今年は、近所のお友達親子と一緒に。
近頃、感じるのは、
ものすごく人付き合いが楽(ラク)になったな~ということ。
これまでは、好きな相手と一緒にいたとしても、
なんだか疲れがたまって帰ってグッタリ…
そんなことも少なくありませんでした。
それが変わったその理由は、
あまり必要以上に自分を良く見せようとすることがなくなったことや、
勝負をやめたことかな。と思う。
これまで、初対面や慣れない相手にあった、
「この人は敵?味方?」
「この人は、安全だろうか?」という警戒心。
また、「好かれなきゃいけない」みたいな気持ちもなくなったかな。
だから、相手のことを気遣いすぎて、その時間を楽しめない。
疲れてしまう。
今は、相手がどうあれ
「私が好きだな、と思ったら付き合えばいいし、やめてもいい」
相手がどうあれ、
「私はこの人が好き」というスタンスで、行動を決めています。
なので結果、恰好つけず私は私のまま、自然体でいられるのから、ラクです。
そのままの自分でいられたり、
「自分のしたいこと」という軸で行動すると、結構何をしても疲れないんですよね。
体は疲れるんだけど、心地よい疲労感^^
人の心は本当にうまくできている!
あぁ、なんだかグッタリ…体のあちこちも凝り固まってる…
なんてときは、自分自身を生きていなかったり、自分らしくいないときの、「何か違うぞ」のメッセージを送ってくれます。
人付き合いが疲れるな~というとき、
「私って駄目だな」「上手に人と付き合えないな」なんて自分にレッテルを張るのではなく、
「何か無理しているかな?」「私はどうしたいの?」と、自分を見つめてみるといいですよ。
読むだけでなく実践していただける「イライラパターン発見シート」「感情リスト」など
各種資料を無料で手に入れていただけます。
※登録後、数分たっても1通目のメールが来ない場合 、 迷惑メールフォルダに入ってしまった可能性があります。
迷惑フォルダーをご確認ください。
※ご登録いただいた個人情報は完全にお守りいたします。
迷惑メールの類はいっさい送りませんのでご安心ください。
※配信中止・解除はいつでもできます。
この記事へのトラックバックはありません。